PAMグループカフェスペースのご紹介

今回はPAMグループのカフェスペースをご紹介いたします!
最近、会社にカフェスペースがある会社が増えてきましたよね!PAMグループでもカフェスペースを導入しておりますので、その想いなど伝えられればと思います。
カフェスペースについて
PAMグループには、福利厚生の一環として無料のカフェスペースがございます。
エコの観点も含め、ご自身でタンブラーやマグカップを持参していただき、自由に取って飲んでいただいております。
内容としても、コーヒー5種類、カフェラテ、ココア、紅茶、緑茶、ほうじ茶などなど種類としてとても充実しています!

カフェスペースを導入する意味
カフェスペースを導入する意味としては大きく2つあります。
①社員の健康のため
身体が冷えないように、温かい飲みものを飲んでほしい。夏は熱中症対策として水分補給をしっかりとってほしいという想いがあります。
➁交流のため
PAMグループであえてカフェスペースを1か所にしており、カフェスペースに来た方々が、立ち話でグループ横断でのコミュニケーションもとることができます。
使っている社員の感想
Hさん
毎朝出社した際のルーティンとしてカフェスペースのコーヒーをいただいています。コーヒーの種類としてもスペシャルブレンド、マイルドブレンド、モカブレンドなどいくつかあるため、毎朝気分によって変えています。いつもありがとうございます!
Tさん
甘いものが飲みたいときに活用しています。カフェスペースにはアップルティー、レモンティー、ベリーティーなど甘い紅茶も豊富なので、お昼過ぎにいつもいただいています。オススメはアップルティーです!

最後に
いかがでしたでしょうか。PAMグループは、大手の会社様に比べると福利厚生含めまだまだ未熟です。ですが、会社を一緒によくしたいという想いで、このような福利厚生が増えることもあります。
もっとよい会社になるようこれからも社員一丸となって創りあげていきます!