【社員のおすすめ書籍】発想ノート

人材紹介業マネージャーKのおすすめ書籍をご紹介します!
🔥新卒2年目人事>
「おすすめ本を教えてください!」
👦株式会社アールストーン マネージャーK>
「インタビューよろしくね。僕のオススメ本は、「発想ノート:高橋宜行(著)」です。
<ビジネスは人間力>という信念に基づき、発想の原点とは何か。著者の仕事を通じて身につけたマインドセットの方法やノウハウについて書かれています。 細切れな章立ては読みやすく、感覚的に共感できるのであれば、実践しやすく面白い本だと思います。
まるで、先輩と飲みに行って働き方について話をしているような本です。
ちなみにこの本を読んだのは前職のとき。
仕事内容として、クライアントの状態に対して、仮説を立てて、アイデアを出すような仕事を一時期していました。
その際に、0からモノを考えたりつくるのって難しいなと感じこの本を購入しました。
しかし、前職だけでなく現職のアールストーンでも活かせており、ぱむやピースの方と制作の話をする際に内容や考え方をよく理解することができます。
🔥新卒2年目人事>
前職のときに読んだ本が今でも活かされているのですね!
👦 株式会社アールストーン マネージャーK >
手書きの図と、ポイントをついた文章で、わかりやすいです!
🔥新卒2年目人事>
手書きの図っていうのももいいですね!!
👦 株式会社アールストーン マネージャーK >
うん。また、良いコンセプトってどんなものか?も書かれているので、企業のお偉いさんや人事などと話す際にも活かせています。
このコロナの状況の中、何かできないか?とピースの人とと話をしていたりもしていて、いろんなところでこの本で学んだことが活かされています。
▼Amazonで詳細を確認
https://www.amazon.co.jp/dp/4534049676/